ちょっとこわい
私が小さい頃、眠る前に母が毎日、読み聞かせをしてくれていました。
それ実はこわかったです。
読み聞かせの途中でよく泣いてました。
母は私が登場人物に感情移入して泣いていると思ってたみたいです。
これってHSPだからでしょうか。
内容がどうっていうんじゃなくて、
絵本を読み聞かせられていることが、漠然とこわいんです。
母の読み方や声が暗いし。。
夜がこわかったのかもしれません。
眠るのがこわかったかもしれません。
こわい夢をよく見ます。
「この本、読んで読んでー」って自分で選んだりしてたんですけど。
HSPは、こわいものだらけですね!
私だけでしょうか?
コメントを残す