行く意味?あるよ。
今週の金曜日は、体調が悪く、授業を受ける気力が無かったので、
担任の先生が誰も使っていないゼミ室(特別教室)を開けてくれました。
自習するつもりだったんですが、勉強するのがしんどくて、
ノートにHSPのことをまとめたり、だらだらしたりしていました。
いきなり猛烈な眠気がしたので、ちょっと寝たりしました。
家に帰って母に「今日はゼミ室でだらだらしてたー」と言うと、
母に「だらだらするんやったら帰ってきたらよかったやん」と言われました。
確かに。なんのために行ってるんだろう。
周りからしたら、私がなんで学校に行ってるのかわかんないですよね。
・・なんか、、家に帰ってきた時すっきりするからなんですよね。
学校はうるさいし、しんどいし、だらだらしてても暇だし、(スマホないし)
でもなんか、家に帰ってきたときすごくすっきりするんですよ。
ゼミ室にいても外から聞こえる声とか足音とかにビクビクして、
ちっちゃい羊みたいになってて、すごくストレスになるんですけど、
ストレスのあとの開放感が好きで、「家だああああ、よく耐えた!」って
なるんです。(笑)
一日中家にいてもつまんないし。
自分に少しストレスをかけてあげると、ちょっと楽になります。
コメントを残す