発言力
学生さんを苦しめる「スクールカースト」。
それが理由で不登校になってしまう人もいますよね。
私の中学でもあります。きっとどこの学校でもあります。
序列上位の人は、発言力や体力がある人気者ですよね。
序列下位の人は、何を考えているかわからない不思議ちゃんとか。
私は前まで3、4軍くらいにいてましたが、不登校になってからは戦力外。
どこにも所属してません。所属できません。
で、序列上位の人たちにすごく困っています。
「体育に出ないやつはサボりや」というのを遠回しに言ってきます。
それも私に言うのではなく、みんながいる時に言うんです。
それを発言力のある人に言われると「しんどい時は体育休んでもいいやん」と思ってくれてる人まで「体育に出ない子はサボりなんや」と考えを変えてしまいます。
周りに少しずつ植え付けていくんです。
「体育に出ないやつはサボりや」と。
こんな風に序列上位者の意見が、まるで全体の意見のようになっていきます。
まあ、昔とあんまり変わってないですよね。今の学校。
「全員同じようであるべき」
これが固まってしまって、なかなか動かない。
序列上位の人も「全員同じようであるべき」って植え付けらえてますもんね。
序列、私たちも動物だから原始的な本能なのかもしれないけど・・・
誰が悪いわけでもないけど・・・それがいじめや不登校に繋がるんだから、
「社会のせい」だけとは言い切れませんよね。
コメントを残す