プロでしたー
私の学校のスクールカウンセリングは週一回で、曜日が決まっています。
前もって予約しないといけないので、
私は担任の先生に予約をとってもらっていました。
予約のしかたは学校によって違うかもしれません。
私は相談に行くまで知らなかったんですけど、
スクールカウンセラーさんて、学校の先生じゃないんですね。
心のケアをする資格をもった、専門家さんなんです。
私の学校のスクールカウンセラーさんは、
ご自分が中学時代に不登校だった時の体験をお話してくれました。
そしてカウンセラーさんのご兄弟も発達障害をもっていて、
中学で不登校、高校はフリースクールに行かれたお話もしてくれました。
「でも僕ら兄弟二人とも、ちゃんと普通に仕事できてますよ?」
「学校は病気が回復するまで休んだらいいんですよ」
「中学で不登校になれるのは、実はラッキーなんですよ」
って言って心を軽くしてくれました。
担任の先生には言いにくい要望を、
カウンセラーさんが代わりに伝えてくれたりしました。
私の兄も悩みがある時に相談しています。
「僕は現代を生きる系男子だから」ってなんかちょっと自慢げに?言ってます。
私をリラックスさせようと、コンビニスイーツの話をがんばってしてくれたカウンセラーさん!ありがとうございました!
SCは学生さんの心強い味方です!
コメントを残す