体が重く。。
反復横跳び中の機敏なプチ子のイラストとはうらはらに、毎朝体が重いんです。
起立性調節障害(OD)は思春期に自律神経系が不安定になって、
立った時に血圧が低下したり、心拍数が上がり過ぎたりする病気らしいです。
母が「プチ子もそうかもしれへん」って私を病院へ連れて行きたがってるので、
今度しぶしぶ行ってきます。(多分違うけど)
1)有病率
軽症例を含めると、小学生の約5%、中学生の約10%。重症は約1%。不登校の約3-4割にODを併存する。2)性差
男:女 1:1.5~23)好発年齢
10~16歳4)遺伝・家族性
日本小児心身医学会さんのHPより
約半数に遺伝傾向を認める
私は起立性調節障害の方ほど重い症状ではないと思うんですが、
朝起きるのが大変だったり、朝ごはんが食べられなかったり、
通学がとにかく大変だったり、いつも体が重かったり。
電車で倒れたことも何回かあるので、念の為調べに行きます。
HSP(HSC)の方は起立性調節障害になりやすいようです。
ストレスも関係してるみたいなので、心当たりのある方は
病院へGOしてくださいね。
コメントを残す