女子の宿命
男子は1人でいても目立ちませんが、女子は1人でいると目立ちますよね。
女子はグループに入らなきゃいけないという宿命的なものがありますよね。
私は中学2年生の頃初めて、自分がグループに入っていない状態ができました。
いじめられていたわけではないし、話しかけてくれる友達は沢山いたんですが、
グループに入っていないと思うと不安ですごく怖かったです。
その頃は貧血が一番ひどくて、人と話すのもしんどくて。
それから病気になって、不登校になって、
「グループとか考えてる暇ないわ!まず病気治さな!」と思いました。
病気が治る頃には1人でいることにも慣れていたので、
今、学校でだいたいの休み時間は1人でいます。
「1人寂しいなああ」と思うんですが、みんなと話すと、「頭痛い、しんどい」
ってなるので(笑)、私にとって1人の時間は大切です。
寂しいなーと思った時は、人間観察をしてみたり、本を読んだり。
たまーに自分から友達に話しかけに行ったり。
女の子ってしんどくてもグループにい続けようとしちゃうので、
1人になっても意外と大丈夫だよってことを書きました。
私は人が好きなので1人の時間はあんまり好きじゃないですが、
ハマる人は1人の時間にハマるかもしれませんよ。
コメントを残す