落ちるの早っ
昨日とーっても元気だったんですが、
今日は一転してめっちゃしんどかったので、心療内科に行きました。
「だるい、しんどい、頭いたい、動きたくない」
「人といるとイライラする、ひとりでいるとモヤモヤする」
「すぐ泣きたくなる」
先生に症状を話すと
「双極性障害(そううつ病)の治療も
視野に入れた方がいいかもしれませんね」
とおっしゃいました。
先生は私に双極性障害(そううつ病)の説明をしてくれました。
不登校になる直前の私は、
みんな大好き!と、みんな大嫌い!の極端なモードチェンジがありました。
大好きモードの時期は幸せいっぱいで誰にでもやさしく、
大嫌いモードの時期は余裕がなくなりそれが態度にでてしまいます。
不登校になる前、私の周りには友達がいなくなりました。
嫌われているというより、怖がられてる気配がしました。
今私が飲んでいるうつのお薬は、双極性障害(そううつ病)の気分の波を
もっと大きくしてしまう可能性があるんだそうです。
だから、うつのお薬は飲むのをやめてます。
双極性障害の治療を始めるかどうかは、まだ決めていません。
もう少し自分を観察してみます。
HSPは個性ですが、双極性障害は病気なんですよね。
はあーしんどいなあ。
コメントを残す