発表会に出たくない
みなさん、こんにちは。
私は歌うことが大好きなので、歌がうまくなりたくて、
音楽教室で声楽の個人レッスンを受けていたことがあります。
そこも習い始めてすぐに、発表会の参加をすすめられました。
私は、コンクールや発表会には興味がないんですけど、
習い事の先生は、まー熱心にすすめてきます。
あれは一体・・なんでなのですか?
先生と温度差がありすぎて、そこも数ヶ月で辞めちゃいました。。(泣)
もう独学しかないので、
防音ルームとマイクを買ってもらえることになりました。
好きなだけ家で歌います(笑)大声で。
↓こんなのです。
そうそう、私は軽い双極性障害なのですが(過去記事みてくださいねー)
「そう」の時は喉が開いてる感じがして、声もよく伸びます。
「うつ」の時はぜんぜん声が出ません。
だから歌に関しては「そう待ち」をしてしまいますね。
イラストですが「スカラベ」って「ふんころがし」のことです。(笑)
古代エジプトでふんころがしは、
ウンコを転がしてる姿が太陽を運んでいるようだと神秘的に考えられて、
神の化身としてあつかわれてたんですってえー。
コメントを残す