後ろ姿で主張してみました
私のまわりの
HSPは
やっぱり
耳がいい人が多いです
音に敏感だから
自分は
なるべく大きな音や
不愉快な音を出さないように
無意識にしてるような
印象があります
HSPのそばにいる人が
がさつで鈍感な人で
(がさつで鈍感な人でごめんなさい)
大きな音や
不愉快な音を
しょっちゅう出したときに
単純に
耳が痛くなるストレスもあるし
自分がされて
イヤなことを
こんなにするってことは
自分が嫌われてるのかな?
って 考えがちなんだそうです
子供さんだと
耳の良さに
早めに気づいてあげられると
一番いいですね〜
でも
どうやって気がついたらいいのか
わからないですね〜
今日
プチ子と
カフェに行ったけど
プチ子が
本を読んで
私は
絵を描いてました
すると
となりに
がさつで鈍感な人たちが
座って
とても大きな声で
おしゃべりをしだしたので
プチ子は
すぐに
本を閉じて
帰ろー
って ゆってきました
耳がいいって
そんな感じです
プチ子は
がさつで鈍感な人が
嫌いなわけじゃないんですよ
耳が痛いから
しょーがないんです
今日も
筋肉女子を描きました

コメントを残す