目を合わせてくる人
HSPさんは
刺激が
多すぎたり
強すぎたりすると
頭とか 身体が
バグってしまいます
かといって
刺激がなくても
成長できません
すごく
難しいですが
刺激のコントロールが
大切ですね
適度な刺激と
安全な場所で
ひとりになれる時間が
成長の鍵です
刺激と 休憩の
量や 質や 種類は
人それぞれ
違うと思いますが
プチ子の場合は
ちょっとの刺激
↓
たくさんの休憩
↓
成長
ってタイプですね
プチ子は
ちょっとの刺激で
たくさんのことを
理解してしまうようなところが
あります
お勉強はできないんだけど
なんか 大人になるの
早い人っていません?
そんな感じ・・
だから
あんまし
同世代の人とは
話が合いませんね
しょーがないですね
同世代の人が
すごい
幼稚に見えちゃうみたいで
それは
プチ子が成長が早い
ってだけで
周りが幼稚ってことじゃないんだけど
まあ
そう見えるのも
しょーがないことですね
コメントを残す