ヨガの人
私は
毎日のように
フィットネスクラブに
行っています
ヨガとか ピラティスとかの
レッスンをうけたり
または
パーソナルトレーンング中の
トレーナーさんの お話を
盗み聞きしたりしています
(トレーニングをうけたいけど有料なので・・)
ほんとに
どの先生も
細やかに
解剖学的な 解説をまじえて
指導されています
ここの骨に
なんとか筋と なんとか筋が
ねじれるように付着しているから
この角度で伸展しないと
効果がありません
というような
感じです
それで
私は
家に帰ってから
聞いたことない筋肉の名前とかを
ネットで
調べたりしていたんですが
そしたら
「ヒューマンアナトミーアトラス」
ってゆう 解剖学のアプリを
見つけて
これ ほしいなー
って 思っていたのです
でも
3000円もするなー
どうしよっかなー
って
迷っていました
そしたら
今日
セールで
97パーセンとオフの
120円 でした
ラッキー!
対象年齢12才以上みたいです
医療関係者さんとか
医学生さんとか
美大生さんとか
便利ですーって
コメントしていました
興味ある人
いまのうちに
買ってみてください
コメントを残す