水の絵
ちょっとバタバタしていて
ブログをお休みしてました
我が家は
みんな元気にしています
今日
久しぶりに兄の顔を見たけど
3日くらいで
また 大人っぽくなってました
学校と ジムと バイオリンが
兄の 生活の三本柱です
兄は
ピアノと ギターと ベースを持ってるから
バイオリンは 4つ目の楽器です
4人目が
本命の女(?)やったわ
って ゆうてました
バイオリンが
一番 感覚に合うそうです
兄は
「気難しい高嶺の花」
を 選びがちです 笑
私は
プチ子に
家事労働で 雇われているので
プチ子の お昼のおにぎりとか
夜ごはんを用意しています
プチ子は
食べ物の好き嫌いが 超多くて
私は 考えるのが めんどくさいので
プチ子の
好きなものだけを
買って 出してたら
クレーム言われました
好きな食べ物が
どんどん成仏(←食べ過ぎて好きじゃなくなること)
してしまってるそうです
最近では
明太子と
ほたて貝柱のお刺身と
行列のできるコロッケが
成仏してしまったそうです
プチ子は
もうすぐ試験です
勉強するのがイヤで
よく私の部屋に逃避行してきて
私の布団でまるまってます
白い猫みたいです
あと
いつかは知りませんけど
体育祭が あるみたいで
(コロナで体育祭なくなると思ってました)
体育祭における 団結強要における闇と
水泳の授業における闇について
ぐちぐちと つぶやいてました
だけど
中学時代に比べると
プチ子の闇も
ほどほどに
良い意味で
グレーになってきたなあー と思います
私は
ほぼ毎日
フィットネスクラブに行って
ヨガと ピラティスと ダンスと ストレッチをしてます
フィットネスクラブは
今はまだ
コロナ対策のプログラムだけど
8月から
有酸素が復活するってウワサです
それから
大阪の いろんな場所の
美味しいランチの店を調べて
毎日のように
行列に並んだりして
食べに行ってます
体に悪そうな
こってりしたお料理を食べながら
持参した水素水を飲んでいます!
コメントを残す