さけび
最近、友達が私にネガティブな本音をいいがちです。
不登校から復帰してからの私は、
学校やクラスの枠組みから、少し距離をおいた存在だから、
言いやすいんだと思います。
「学校行きたくない」「もうしんどい」「嫌やーー」
愚痴っつーか、本気の本音っぽいです。
ネガティブな本音は、言う人をまちがうと陰キャ認定されちゃいます。
陰キャのレッテル貼られちゃうと、クラス内の序列に影響があり、
なーんか居心地が悪くなるんですよ。(陰キャさんは悪いことしてないのに)
だから私みたいな人にしか発信できないと思います。
予備軍はたぶん、家族にも本音は言えてなさそう。
私は助けたい気持ちを抑えて、あいずちの定型文みたいなのを連発します。
元気だったら助けたいんですけど。
かめはめ波をあびてるように毎日頭が痛くて。
気の利いたことも言えず。。
Z組が、もしもできたら!(Z組知らない方、過去記事見てください!)
「Z組の利用はお母さんには内緒」っていうルールも盛り込みたい。
久しぶりにZ組がいる!と思ったプチ子でした。
コメントを残す